本文へ移動

自立に向かって

陶芸

コーヒーカップ、お皿、花瓶など様々な陶器を製作しています。利用者は製品が出来上がることを楽しみに、成形、削り、釉薬までを真剣な表情で取り組んでいます。

機能訓練

曜日に合わせてパズルやペグ、塗り絵など手や指を使う作業や的あて、ボーリングなど粗大運動を行っています。また、週に1回作業療法士によるリハビリを行い、身体機能の維持、低下の防止に努めています。

洗濯班

施設利用者380名の衣類を毎日洗濯しています。洗濯物を機械に入れる係、洗い終わった衣類をハンガーにかける係、乾燥したものを畳む係に分かれて作業をしています。入浴日や冬の季節は洗濯物が多くて大変なこともありますが、きれいになった衣類を着てもらい、心もすっきりして日々の生活を送ってもらいたいと思い、毎日頑張っています。

紙漉き

保護者の好意で集まった牛乳パックを再生し、和紙や油ポイットを作っています。作った和紙を使ってカレンダーやランチョンマットなどを作成し、セーナー苑祭で販売しています。リピーターの方もおられ、利用者の制作意欲にもつながっています。

農芸

気候に左右されやすく大変ですが、利用者と職員が一緒になり農作業に勤しんでいます。一部苗を購入するものもありますが、ほとんどは種の状態から育て、立派に実ってくれることを楽しみに暑い日も寒い日も頑張っています。

手工芸

機織り6台を使用して、船峅織りの織り生地を作っています。生地に使う糸の染色には、苑内のドングリやくずの葉などを使用しています。船峅織りで作ったマット、コースター、巾着などは市内のお土産屋やセーナー苑祭などで販売しているので、機会があれば手に取ってみてください。

内職

プラスチック容器の不要な部分をちぎり取る作業などの軽作業なので、利用者のみなさんも無理なく参加しています。

自治会活動

利用者の相互の親睦を深めるとともに行事への積極的に参加を促し、丘の運営に協力し住みよい場を作ることを目的に行っています。

清掃

老人施設等からの依頼を受け車椅子清掃、メンテナンスを行っています。隅々まで洗剤を使い丁寧に洗い、車輪のさび落とし、磨き上げをして仕上げます。
また、セーナー苑内の各丘の食堂、浴槽、体育館などの清掃、車両の清掃も行っています。いろいろな清掃を行い、技能を身につけて就職を目指しています。

食品加工・販売

パンやお菓子などの加工、販売を行っています。昼には苑内販売で多くの職員に美味しいパンを提供しています。また、外部施設や企業などへ出向いて販売も行っています。
社会福祉法人セーナー苑
〒939-2298
富山県富山市坂本3110番地
TEL 076-467-0679(代表)
FAX 076-468-3201

心身障害者総合支援施設


TOPへ戻る